モンスターハンターワールド:アイスボーンをプレイしていて、「火を吐く美緑にご注意」の納品依頼が出ないという状況でお困りではないでしょうか?この記事では、その原因と解決策について詳しくご説明します。
「火を吐く美緑にご注意」の納品依頼が出ない場合、前提となる「納品依頼:達人に相応しき一杯の出し方は?」という疑問を持っているかもしれません。 あるいは、「達人に相応しき一杯の出し方は?」、さらには「達人の煙筒の入手方法は?」について知りたい方もいるでしょう。
また、「別れと嵐は時を選ばず」と「新大陸の狩人達よ」のフリークエストが出現しません、という問題に直面しているかもしれません。 他にも、「導きの地で歴戦ネロミェールを出したいのですが」どうすればよいか、そして「歴戦の幻惑皮が欲しいんですけどマカ錬金出来ますか?」といった疑問への答えもこの記事で見つけることができます。
- 「火を吐く美緑にご注意」の納品依頼が出現しない原因
- 「納品依頼:達人に相応しき一杯」を出すための具体的な手順
- 「達人の煙筒」の入手方法と、そのために必要な一連のクエストの流れ
- 「別れと嵐は時を選ばず」「新大陸の狩人達よ」の出現条件と関連するクエスト
「火を吐く美緑にご注意」の納品依頼が出ない場合の対処法
アイスボーンありがとうございました!!( ^∀^)
ミラアルバ王カーナゴルトロ王ネロはボリューム凄かったですね!!
久しぶりに遊べて良かった!( ^∀^) pic.twitter.com/wFVlFQqaQ2— シパーヒ❄ (@sipahi_gress) December 20, 2024
- 納品依頼:達人に相応しき一杯の出し方は?
- 達人に相応しき一杯の出し方は?
- 達人の煙筒の入手方法は?
納品依頼:達人に相応しき一杯の出し方は?
「納品依頼:達人に相応しき一杯」は、フリークエスト「痺れるアイツは隠し味」をクリアした後に、研究基地の物資補給係に話しかけると発生する依頼です。 この納品依頼を達成するためには、「電撃袋」2つと調査ポイント600ptsを調査管理所に納品する必要があります。報酬として、食材「達人ビール」を入手可能です。
「電撃袋」は、上位のトビカガチを狩猟することで入手できます。トビカガチは、古代樹の森や大蟻塚の荒地などに出現しますので、探索やフリークエスト、調査クエストなどを活用して探してみましょう。 なお、トビカガチは、雷属性のモンスターであるため、水属性の攻撃が効果的です。 「電撃袋」は、モンスターから剥ぎ取る、モンスターの落とし物を拾う、クエスト報酬などさまざまな方法で入手できます。トビカガチの頭部を破壊すると、「電撃袋」を入手できる確率が高くなりますので、積極的に狙ってみるのも良いでしょう。
調査ポイント600ptsは、モンスターの狩猟、素材の採取、クエストのクリアなど、さまざまな活動で得られます。 調査ポイントは、特に意識しなくても自然と貯まっていくものですが、もし不足している場合は、自分が達成しやすい方法で集めると良いでしょう。 この納品依頼をクリアすると、食事の際に「達人ビール」が選べるようになり、ハンターのステータスアップなどの効果を得られます。
達人に相応しき一杯の出し方は?
案の定納品依頼『達人に相応しき一杯』出た
ちょっと意地悪仕様だな〜
ストーリーで三期団の期団長が司令室にいるとイベント進まないアイスボーン最近はじめて下位、上位の隠しフリクエ出してる人は先に納品依頼出しとかないとストーリークリアまで上位フリクエ進まなくなるかも←#MHW pic.twitter.com/xxOAQxV1WU
— よいち (@joke00_) May 29, 2020
食材「達人ビール」を入手できる「納品依頼:達人に相応しき一杯」を出すためには、まずフリークエスト★6「痺れるアイツは隠し味」をクリアする必要があります。 そして、このクエストを出現させるには、事前に上位探索でドスギルオスを発見しておかなければなりません。
この一連の流れをまとめると、以下の手順となります。 1. 上位探索でドスギルオスを発見する 2. フリークエスト★6「痺れるアイツは隠し味」をクリアする 3. 研究基地の物資補給係に話しかけ、「納品依頼:達人に相応しき一杯」を受ける
「痺れるアイツは隠し味」では、ドスギルオスを狩猟する必要があります。ドスギルオスは、瘴気の谷に出現するモンスターです。 このモンスターは、毒属性の攻撃を多用してきますので、毒対策をしておくことが重要です。 「漢方の粉塵」や、装飾品「耐毒珠」などを活用すると良いでしょう。
フリークエスト「痺れるアイツは隠し味」をクリアしたら、研究基地の物資補給係に話しかけて、「納品依頼:達人に相応しき一杯」を受けましょう。 なお、研究基地は、3期団の期団長と合流後に利用できるエリアです。 ストーリーを進めていない方は、まず任務クエストを進めましょう。 ちなみに、納品依頼を受けるためには、上位でトビカガチを狩猟しておく必要があります。 これらの理由から、多くの条件を満たさなければ、納品依頼を受けることができない点には注意が必要です。
達人の煙筒の入手方法は?
「達人の煙筒」は、使用するとプレイヤーの会心率を上昇させる煙を発生させる特殊装具です。 効果持続時間は60秒、再使用までの時間は180秒となっています。 このアイテムを入手するためには、まず、上位探索で特定のモンスターを発見し、その後、複数のフリークエストと納品依頼をクリアする必要があります。 手順は次の通りです。
- 上位探索でドスギルオスを発見する
- フリー★6「痺れるアイツは隠し味」をクリアする。クリア後、研究基地の最上層にいる3期団の期団長と話す。
- 上位でトビカガチを狩猟し、研究基地の入り口付近にいる物資補給係に話しかけると「納品依頼:達人に相応しき一杯」を依頼される。拠点の調査管理所にて納品する。
- 研究基地の下層にいるシャイな学者に話しかけるとフリー★6「捕獲:飛雷の如く効くアレ」が受注できるので、クリアする。
- 上位でドドガマルを狩猟し、研究基地の中層にいるほがらかな学者に話しかけると「納品依頼:火を吐く美禄にご注意」を依頼される。拠点の調査管理所にて納品する。
- 上位でオドガロンを発見し、研究基地の最上層にいる気球開発員に話しかけるとフリー★7「お楽しみはオドガロンの後で」が受注できるので、クリアする。
- 上位でディアブロスとディアブロス亜種を発見し、研究基地の最上層にいる3期団の期団長に話しかけるとフリー★7「荒野の大大大暴動!」が受注できるので、クリアする。
- クリア後、研究基地の最上層にいる3期団の期団長に話しかけると「達人の煙筒」を入手できる。
「達人の煙筒」の入手には、多くのクエストクリアと特定のモンスターの発見、狩猟が必要になります。 もし、クエストが出現しない場合は、クエスト・納品依頼で討伐/捕獲対象となっているモンスターを、発見していないか狩猟していないかと思われます。 モンスターが出現する上位のエリアに探索などで訪れ、あらかじめ達成しておきましょう。
以下は、狩猟が必要なモンスターと、それらが出現するエリアの一覧です。
モンスター名 | エリア |
---|---|
ドスギルオス | 瘴気の谷 |
トビカガチ | 古代樹の森 |
ドドガマル | 龍結晶の地 |
オドガロン | 陸珊瑚の台地、瘴気の谷 |
ディアブロス | 大蟻塚の荒地 |
ディアブロス亜種 | 大蟻塚の荒地 |
これらのモンスターを狩猟し、フリークエストと納品依頼を順にクリアしていくことで、「達人の煙筒」を入手できます。 この特殊装具は、ハンターの火力を大幅に向上させることができるため、強敵との戦いには非常に役立ちます。
「火を吐く美緑にご注意」の納品依頼が出ない?関連クエストについて
MR175クエ「別れと嵐は時を選ばず」ソロクリアー!
二度とやるかこんなクソクエスト!!#MHWIB #PS4share pic.twitter.com/hsqKdEcVyp— White Seal (@whiteseal255) October 14, 2019
- 「別れと嵐は時を選ばず」と「新大陸の狩人達よ」が出現しない?
- 導きの地で歴戦ネロミェールを出すには?
- 歴戦の幻惑皮はマカ錬金で入手可能?
「別れと嵐は時を選ばず」と「新大陸の狩人達よ」が出現しない?
フリークエスト「別れと嵐は時を選ばず」と「新大陸の狩人達よ」が出現せずにお困りの場合、いくつかの条件を満たしていないことが考えられます。
「新大陸の狩人達よ」を出現させるには、前提条件として「別れと嵐は時を選ばず」のクリアが必要です。 そのため、「別れと嵐は時を選ばず」が出現していない場合、「新大陸の狩人達よ」も出現しません。
「別れと嵐は時を選ばず」を出現させるためには、ハンターランク(MR)が175以上であり、かつ「達人の煙筒」を所持している必要があります。 「達人の煙筒」は、特定のクエストや納品依頼をクリアすることで入手できる特殊装具です。 「達人の煙筒」の入手方法については、この記事内の「達人の煙筒の入手方法は?」の見出しで詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。 ちなみに、「達人の煙筒」を「達人の煙筒・改」に強化するには、「別れと嵐は時を選ばず」のクリアが必須条件となっています。
これらの条件を満たしてもクエストが出現しない際は、ゲーム内の他のクエストやストーリーの進行状況が影響している可能性があります。 他のフリークエストや任務クエストをクリアしたり、ストーリーを進めたりすることで状況が変化するかもしれません。 まずは「達人の煙筒」を入手し、ハンターランクを175以上に上げることが最優先です。
導きの地で歴戦ネロミェールを出すには?
やっとアイスボーンのMR100になったから初マルチ導きの地で陸珊瑚7➝歴戦ネロミェール➝レア12回復カスタム完成✨
ずっと付き合って下さった神助っ人の皆さんに感謝😊 pic.twitter.com/v1QbobvvBG— FOXFAUXPAS1ꉂꉂ🐯 (@millo37335408) December 23, 2023
導きの地で歴戦ネロミェールを出したい場合、特定の条件を満たすことが求められます。 歴戦ネロミェールは、導きの地の陸珊瑚のレベルを7にすることで出現するようになります。 さらに、特殊痕跡を入手することで、おびき出しが可能になります。
まず、導きの地の陸珊瑚のレベルを7まで上げる必要があります。 陸珊瑚のレベルは、そのエリアに生息するモンスターを狩猟したり、痕跡を集めたりすることで上昇します。 陸珊瑚に生息するモンスターは、ツィツィヤック、パオウルムー亜種、リオレイア亜種などです。 レベル上げの際は、古龍種よりも、狩猟しやすいモンスターをターゲットにするのが効率的でしょう。
レベルが7になると、歴戦ネロミェールが出現するようになりますが、そのままでは狩猟クエストを受注することができません。 歴戦ネロミェールをおびき出すためには、「特殊痕跡」を入手しましょう。 特殊痕跡は、モンスターを狩猟したり、痕跡を調べたりすることで入手できます。 「霊脈の〇〇骨」を集めて、マカ錬金の「導きの錬金術」を利用する方法が確実です。
特殊痕跡を手に入れることができれば、歴戦ネロミェールをおびき出して、狩猟クエストに挑戦することが可能です。 ただし、歴戦ネロミェールは、通常の個体よりも強力なモンスターであるため、十分な準備をしてから挑むことをおすすめします。 装備やアイテムを整え、万全の態勢で狩猟に臨みましょう。
歴戦の幻惑皮はマカ錬金で入手可能?
導きの地で歴戦ネロ×2体を撃破。
お目当ての幻惑皮がめちゃくちゃ集まった✨ pic.twitter.com/trfK4DuxOX— ZWART@MHWilds待機中!! (@SndTp) March 24, 2020
「歴戦の幻惑皮」は、導きの地の歴戦のネロミェールから入手できる素材です。「歴戦の幻惑皮」が欲しいけれど、なかなか入手できなくて困っている場合、マカ錬金で入手できるかどうかが気になるところでしょう。
結論から申し上げますと、「歴戦の幻惑皮」はマカ錬金で作成することが可能です。具体的には、マカ錬金の「アイテムの錬金」で「歴戦の幻惑皮」を選択し、特定のアイテムと調査ポイントを使用することで錬金できます。
ただし、マカ錬金で「歴戦の幻惑皮」を錬金するためには、まず「歴戦の幻惑皮」を一度でも自力で入手している必要があります。また、錬金に必要なアイテムを持っていない場合は、錬金することができません。 まずは導きの地で歴戦のネロミェールを狩猟し、「歴戦の幻惑皮」の自力入手を目指しましょう。一度「歴戦の幻惑皮」を入手すれば、それ以降はマカ錬金を利用して、効率的に集められるようになります。
なお、導きの地で歴戦のネロミェールを出現させるためには、陸珊瑚のレベルを7まで上げる必要があります。レベル上げには、陸珊瑚に生息するモンスターの狩猟や、痕跡の採取が効果的です。陸珊瑚のレベル上げから始める必要がある方は、その点にも注意しましょう。
総括:火を吐く美緑にご注意の納品依頼が出ない!出現条件は?
この記事をまとめると、
- 「火を吐く美緑にご注意」の納品依頼が出ない場合、前提クエスト未クリアの可能性が高い
- 「納品依頼:達人に相応しき一杯」は「痺れるアイツは隠し味」クリアで発生
- 「達人に相応しき一杯」の納品には「電撃袋」2つと調査ポイント600ptsが必要
- 「電撃袋」は上位トビカガチの狩猟、頭部破壊で入手確率が上がる
- 「痺れるアイツは隠し味」出現には上位探索でのドスギルオス発見が必須
- ドスギルオスは瘴気の谷に出現し、毒対策が重要となる
- 研究基地は3期団の期団長と合流後に利用可能
- 「達人の煙筒」入手には、複数のフリークエストと納品依頼のクリアが必要
- 「達人の煙筒」は会心率を上昇させる特殊装具で、効果持続時間は60秒
- 「別れと嵐は時を選ばず」出現にはMR175以上と「達人の煙筒」所持が条件
- 「新大陸の狩人達よ」出現には「別れと嵐は時を選ばず」のクリアが必須
- 導きの地の歴戦ネロミェールは陸珊瑚レベル7で出現する
- 歴戦ネロミェールおびき出しには「特殊痕跡」が必要
- 「歴戦の幻惑皮」はマカ錬金で作成可能だが、一度自力で入手する必要がある
- マカ錬金には特定のアイテムと調査ポイントが必要